祝!Affle(India)上場@ムンバイ
2011年に追加増資して筆頭株主になったAffle社@シンガポールですが、
紆余曲折の後に、インド子会社がムンバイ市場で上場しました!
めでたい!!
2010年に経営陣にあった時のAffleは、
SMSを使ったモバイル広告が中心の小さな会社でしたが、
インド市場の今後の伸びに期待して、まずは軽めの出資を実行。
*出資後の、協業検討会議@デリー。
懐かしいメンバーも居るな〜。
その後、Affleへの追加投資を目論み、D2Cも資金調達増資し、筆頭株主に。
*追加出資を決めた時の記念撮影。
頭を丸めているのは、気合を入れ直す為、、、。
出資以降、約9年に渡って、非常勤役員を務めており、彼らの苦労は聞いています。
本来であれば、昨年の秋に上場審査は通っていたのですが、
インド市場の景気が良くないので、無期延期。
5月のインド首相選挙の後の政局と経済環境を見て、
この度、無事IPOに漕ぎ着けました!
アジアで一番古いムンバイの証券取引
(ボンベイストックエクスチェンジBSE)
Affleグループ社員と投資家向けのレセプション。
証券では牛=ブルは強気を意味するので、強気で行け!って事かな?
上場して株価が着いた瞬間。めでたい!と言うよりも、
「Affleの皆さん、おめでとうございます!」と言う感じかな。
少し落ち着いたところで、上場時の鐘鳴らしを記念に。
執念?というか、目論んでいたことが実現するのは素晴らしい。
経営陣の努力に頭が上がりません。
非常勤役員として関わらせてもらって、感謝です!
この9年で、Affleグループの事業領域は順調に拡大し、
インド、インドネシアでは、それなりのポジションを築けていると思います。
東南アジアでも、5Gネットワークが構築され、
次のフェーズに向かいます。Affleも次のフェーズへ!
頑張れ!&頑張ろう!
=================================
今回のムンバイ出張も超弾丸・・・。
前日の夜に入って、そのまま役員パーティ。
シンガポール、ロンドン、ニューヨーク、東京、インドから集まり、
シャンパーニュで乾杯!
翌朝からIPOセレモニーで、終わった後は、
夕方に空港へ移動し、夜中のフライトで東京へ。
観光とかしてるタイミングもなく、必要なミッションのみ。
体力も必要ですな・・・。
以下は、街中写真。
ムンバイに来たのは3回目かな?確か、、、。
初訪問は2006年だったと思いますが、あまりイメージは変わらないな〜。
重い雲で陽を見ることができなかったムンバイですが、
市民の皆さんは湿った空気と強めの風を楽しんでました。
このモンスーンが明けると、強烈な暑さが来るようです。
インドも景気停滞が心配されますが、
まだまだ開発と発展余地はあり、心配する必要は無いかと。
次にムンバイに来るのは、いつかわかりませんが、
さらに大きな経済都市になっているムンバイを見にきたいと思います。
改めて、Affleの皆さん、おめでとう!
Congratulations for All Affle's member!
IPO is JUST start. Keep go forward !
- 2019.08.08 Thursday
- 仕事(海外)
- 23:59
- -
- -
- -
- -
- by 宝珠山 卓志 Takayuki Hoshuyama